Q&A
![]() |
見積りは無料ですか? |
![]() |
お見積り、ご相談、現地調査は基本的に無料で行っております。 |
オール電化住宅
![]() |
電気代が高くなりませんか? |
![]() |
IHクッキングヒーターはヒーターと鍋を密着させるため、空気中に逃げる無駄な熱を抑えることができ、給湯器も高い熱交換効率で加熱し、お湯を作るので、気になるランニングコストはどちらも約1000円!! ガス調理器、ガス給湯器よりぐ~んとおトクです。 |
![]() |
浴槽を取り替えなくてはいけませんか? |
![]() |
基本的には、お取替えの必要はありません。ただし特殊な浴槽をご使用の場合は、お取替えが必要な場合があります。 |
![]() |
給湯器の追い炊きは可能ですか? |
![]() |
可能です。各種メーカー高圧力で、たっぷりお湯を使っていただけます。 |
![]() |
停電のとき困りませんか? |
![]() |
オール電化住宅もそうでない住宅も、実は条件はほぼ同じです。 例えば、電気給湯器にしてもガスの給湯器にしても灯油にしても、スイッチなど電気で制御されていますので、基本的には使えません。 |
![]() |
電磁波が心配なんですが、人体や家電には影響ないのでしょうか? |
![]() |
現状では、電磁波の人体に与える影響の有無については科学的・免疫的に結論付けられてはいません。 国際的なガイドライン(国際非電離放射線防護委員会のガイドライン)を大幅に下回っています。 |
![]() |
オール電化住宅は、保険が優遇されると聞いたのですが? |
![]() |
オール電化住宅の場合、火の気がないので火災リスクが軽減される為、火災保険料の割引があります。 |
太陽光発電
![]() |
電力会社から通常電力との併用は出来ますか? |
![]() |
太陽光発電システムは、発電電力と従来道りの電力会社からの購入電力と併用する運転方式となっております。 |
![]() |
操作は難しくないですか? |
![]() |
操作は基本的に必要ありません。太陽光は自動運転により、日の出とともに自動的に運転を始め、日の入りとともに停止します。また、売電、買電も自動で行います。 |
![]() |
設置後に屋根の掃除などは必要でしょうか? |
![]() |
太陽光モジュールの表面は滑りやすい強化ガラスに覆われていますので、埃や砂などは雨で流れていきます。基本的にお掃除は必要ありません。 |
![]() |
曇っている日や雨の日でも発電できますか? |
![]() |
太陽電池の発電量は入射する光の強度に比例します。曇りや雨では晴天時の1/2~1/10になります。 真っ暗でなければ微弱ですが発電します。 |
![]() |
停電時にも、電気は使えるのでしょうか? |
![]() |
停電時でも日射があれば発電しますが、自動的に系統への接続が切り離され、一旦運転を停止します。 しかし、手動で自立運転に切り替えることにより、パワーコンディショナー本体の専用コンセントで最大1.5KWまで使うことができます。 |
![]() |
屋根の形状や素材に制限はありますか? |
![]() |
日当たりの良い屋根の上に太陽光電池モジュールを設置できる面積が十分にあれば、ほとんどの屋根に対応することが可能です。また、新築だけでなく既築の住宅にも設置することができます。瓦の替わりに屋根材として設置することも可能です。 |
![]() |
普通の屋根より雷が落ちやすいと聞いたのですが? |
![]() |
太陽光発電システムの設置で、雷が落ちやすくなることはありません。 |
![]() |
発電以外に何か効果がありますか? |
![]() |
太陽光モジュールを屋根に設置することにより、しゃ熱効果により夏場の冷房の効きがよくなります。 |